暮らし

インテリアにこだわりたいならString|スウェーデン代表の壁掛け収納家具

string記事

おしゃれな収納家具を探したい

 

スウェーデン代表の収納家具

 

string

 

スウェーデンでは、デスクワーク用のテーブルやリビング収納として多様とされる商品

 

スウェーデンでは、3人に2人は持っていると言われる家具です。

 

 

お部屋の中に自分の好きな空間を作ると言われる収納商品は、心を満たしてくれるスペースを作ると言われ人気です。

 

stringの壁掛け収納

string1

新商品も増えて、キッチンや玄関にも多用途されるようになった家具。

 

年々ファンも増える収納棚。

 

機能面以外の、インテリアとして使う人が日本では多いです。

 

リビングのアクセントとしてのString

我が家はリビングのアクセントとして、Stringを設置

string2

雑貨を飾るスペースとして、使っています。

 

 

今は、ittalaのバードケーラーのキャンドルホルダー

 

オストハイマーのウッドトイと、デンマークのカイ・ボイスンのモンキーが並びます。

 

 

 

 

子どもの3歳の絵もIKEAの額に入れてディスプレイ。

 

 

家事の合間の、息抜きの視界。

 

自分だけの楽しみです。

 

 

選べるカラー

  • ホワイト
  • オークホワイト
  • ブラックウォールナット

最近では、カラフルな色も日本で見かけるようになりました。

 

部屋の雰囲気に合わせて選べます。

 

 

 

女性の1人暮らしでも取り付けができる

取り付け方は、Stringの日本正規代理店greenicheのホームページに書かれています。

 

特別な道具も不要

  • ドライバー
  • カッターナイフ
  • 鉛筆
  • 定規

これだけで十分です。

 

100均でも、準備できますね!

 

  • ベニヤ板
  • 石膏ボード

取り付けができます。

 

日本の家の壁は、石膏ボードのことが多いと言われています。

 

石膏ボードには、アンカーをかませて取り付けて強度が保てるようになります。

 

 

サイズは?

全体の大きさ:W600×D150×H500

 

棚板 (1枚あたり):W580×D150×H20

 

1枚あたりの耐荷重はシェルフ1枚あたり10g程。

 

 

サイズ違いもありますが、日本で1番手に入りやすい商品

 

String Poketのサイズです。

 

おすすめ雑貨も合わせて紹介

いくつか合わせて紹介しましたが、北欧といえばの商品5選を紹介!

 

気になるものがないか、チェックしてみてくださいね。

 

1.カイボイスン・モンキー

私は、Stringの前に購入していました。

が、よくネットショップでもStringにかけてあることも多いあのモンキー

 

 

サイズや木の種類などが、好きに選べ値段も異なります。

Kay Bojesen Denmark/カイ・ボイスン MONKEY モンキー Sサイズ チーク カイボイスン/オブジェ/サル/木製/デンマーク

 

モンキー用の帽子も別売り。

 

クリスマスの前になると、サンタの帽子がネットショップで売り切れになることも多々。

 

我が家には2匹

 

子どもが幼稚園時代は、いろんなところにかけていました。

 

 

私は時々、雑貨として写真に・・・登場。

 

2.イッタラバード

 

その時だけの出会いも多い、イッタラのバード

 

丁寧なガラスの作業で作られた、世界に1点だけの柄。

iitalabard

ファンはいくつも集める逸品。

 

3.ホルムガードベース

1番シンプルで使いやすいガラスベース

holmegarrd

どの花にも合うデザインとカラー

 

投げ入れるだけで、アートになるガラスベースは1つあると便利

【8/22(火)~8/24(木)に発送】【在庫限り】ホルムガード / フローラ ベース 24cm [Holmegaard Flora 花瓶]

 

4.ケーラーのキャンドルボックス

秋の夜長に、灯りを灯したい・・・

 

そんなときにぴったりの、ケーラーのキャンドルボックス

candle

シンプルな佇まいと、家の種類で変わる光のこぼれかたが魅力

 

 

5.チボリのスピーカー

時には、ラジオを・・・

 

Bluetoothで飛ばした音楽を、ゆっくり聞いてリラックス

 

そんなときにおすすめの、レトロな雰囲気もあるチボリのスピーカー

 

使わず飾っている見た目も、魅力があります。

tivoli

 

 

 

 

 

インテリアにこだわりたいなら、北欧家具と雑貨のある暮らしを・・・

まとめ

  • Stringの壁掛け収納は、北欧インテリアでは定番の誰もが使いやすいシンプルな作り
  • 女性でも簡単に取り付けることができる、1人暮らしにもおすすめの壁掛け収納
  • カラー展開もあり、お部屋のテイストに合わせて色が選べる
  • Stringに合わせて、北欧雑貨でお部屋をコーディネートしてさらに“癒しの空間”を豊かに!

収納だけでなく、心を満たしてくれる息抜きの空間を演出してくれるString

 

使いやすくておすすめです。

 

 

家づくりは、こちらもチェック

sekisui-house-base

積水ハウス

2023/12/3

積水ハウスの基礎が好き!他住宅メーカーと比べられないあのデザイン

積水ハウスでの 家づくりを紹介しています。   家が建つまでの流れの記事は、こちら   積水ハウスの家ってどれ?と聞かれて すぐに分かる方法   2つあります。   1つ目は、基礎 2つ目も、基礎の中にありますが 基礎に貼られたエンブレム   これが積水ハウスの建物の証です。 素人でも一度覚えれば、わかるあのデザイン性の高い基礎の作り。   積水ハウスの魅力の1つです。   目次1 積水ハウスの基礎1.1 どんな見た目の、基礎なのか?1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/12/3

【1から家づくりを紹介】間仕切りで部屋のサイズ感を実感!壁の中は?

先日間仕切り立ち会いがありました。 その後、間仕切りがスタート。   着工後77日目 (地鎮祭後78日目)   部屋らしくなっていく家の中、間仕切りが進みます。   部屋のサイズが具体的に! この壁にあとはクロスが貼られると思うと、家が具体的に見えてきました。   あとは、設備や階段に細かいところ 建物がだんだん住むときの、姿に近くなってきました。   目次1 積水ハウス、間仕切りの作業2 しばらく続く、間仕切り作業3 ピクチャーレールサイズの、打ち合わせ ...

ReadMore

家づくり

2023/12/3

家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様

家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』   売却中、感じることがたくさんありました。   積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント   標準仕様とオプション   工務店でもいいと思います。 何を大事にするか   ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。     目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認

積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓   ついに、間仕切り立ち会いになりました。   間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。   準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。   子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白   途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成

積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目)   石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。   階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。   部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。   だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...

ReadMore

-暮らし
-, , , ,