積水ハウス

福岡hit住宅展示場マリナ通り会場|積水ハウスのシャーウッドの魅力は?

hitマリナシャーウッド公開記事

福岡県hit住宅展示場マリナ通り

道路沿いに見える新展示場

 

積水ハウスのシャーウッド

ついに6月16日にお披露目。

 

新しくなった、シャーウッド

 

連続した大きな

フィックスの窓から見える緑のある暮らし。

 

子どもと過ごせる、ダイニング。

吹き抜けの開放感の中過ごす時間。

 

サスティナブルのある暮らしも考えた、家づくりが見学できます。

 

こちらもCHECK

ティータイム記事
【ティータイムのある暮らし】住み心地の良いマイホームのお茶の時間

続きを見る

 



展示場の基礎情報

マリナシャーウッド外観

どんなコンセプトの展示場?

サイズや居住者のプロフィールを紹介。

 

面積

延べ床面積

294.66m2(80.13坪)

 

1F床面積161.16m2(48.75坪)

2F床面積133.50m2(40.38坪)

 

さすが、展示場。

広すぎます・・・。

 

家族構成

ご主人(45)

2代目開業医、社交的で幅広い趣味(ゴルフ・トレーニング)

2代目が1番楽ですね!ゴルフが趣味なら、内科かな・・・。

 

家にいる時間はゆったり充実したいと。

 

 

奥様(37)

専業主婦、社交的でホームパーティーが好き

よくあるホームパーティーの好きな奥様像

ピアノ・ヨガ・料理が趣味。

ヨガアイテムありましたね〜。ピアノはどこに?

 

 

長女(7)大人しい性格、ピアノコンクールを目指し奮闘中

長男(4)活発な性格、外で遊ぶことが大好きだが手先が器用で、レゴを始めると夢中に。

このおしゃれな、家にレゴが・・・おそろしい。

 

 

間取り

パンフレットの写真を参考

マリナシャーウッド1階間取り図

1階です。

玄関と軒下の空間が広いのも特徴ですね。

 

玄関は6帖ありました。

 

2階の間取り図です。

マリナシャーウッド2階

主寝室は、10帖と控えめサイズ。

ホールが5.5帖あり吹き抜けと合わせて開放感抜群です。

 

洗練された展示場の見どころ

シャーウッド?と思う空間を楽しめる展示場です。

鉄骨のような重厚感のある展示場は、石貼りとベルバーンの外観から品があります。

 

石貼りとベルバーン

ファンも多い、積水ハウス木造の外壁。

陶器のベルバーン

 

シャーウッドベルバーンの展示場内見学

展示場内で触れることもできます。

 

玄関側が落ち着いたダークトーンと石貼り。

シャーウッドマリナ横から

 

石貼りも多く使われていました

 

2mの軒と塗壁の軒裏

植栽で外からは見えにくいのですが

中から見ると、立派な軒

 

2mあるそうです。

(西側は1.5m)

 

夏場の日差しを遮断、冬場の日射は室内に取り込む作り

 

塗壁で、中への繋がりも演出

 

中から見ても、屋外までがしっかり屋根付きとして使えるスペースが確保されています。

 

玄関からリビング

壁の重厚感を感じます。

シャーウッドなのに?と思う洗練さ

 

壁は、営業担当の方から説明をしていただきました。

リサイクル素材や環境に負荷をかけない製法で作られたもの

黒い模様のように見える斑点は、コーヒーだとか。

あちこちに、コーヒーの斑点

 

これからの時代の先駆けのような、壁もおしゃれでした。

 

リビングも、天井高いっぱいの大きな窓が効いた空間。

マリナシャーウッドリビング

フィックスの特注の3連窓も、開放感抜群

 

キッチン・ダイニングと吹き抜け

キッチン、おしゃれな仕様でした。

 

大きめのミーレの食洗機。

やっぱりかっこいい・・・。

 

ダイニング側もしっかりと窓があり、吹き抜けと吹き抜け階段が魅力的でした。

シャーウッドダイニング

リビングもダイニングも、埋め込み式のライトも言うことなしですね!

 

ごちゃごちゃしない

ダイニングだけのライトが、インテリアとして印象的

 

洗面所

明るい洗面所は、開放感がありました。

 

残念ながら、この展示場トイレがありません・・・。

どんなトイレになるのか、見てみたかった。

 

7.5畳がとても広く感じたのは、明るさと色使いでしょうか。

 

今流行りの幹太くんもありました!

ここは平置きでした。



 

 

バルコニー

バルコニーは2つありました。

 

外壁の見えるバルコニーが1つ。

多目的用途のあるWICからの空間

 

外壁をしっかりとあげて、プライベートな空間のバルコニー。

中から見る外壁、至福の時間ですね!

 

2つ目のバルコニーは寝室をぐるっと囲みながら、洗面にも繋がるバルコニー。

展示場の外観からも映えるバルコニーです。

 

中があまり見えない、横格子の手摺でおしゃれなイメージ。

L字型で家の重厚感を後押し。

 

積水ハウスのこれから注目したい、ライフニットデザイン

女性にも大人気の、ミナペルホネンとのコラボモデルハウス

4月28日に世田谷にオープン。

 

これ、1番見に行きたい住宅展示場です。

行かれた方、感想を教えてください。

 

おしゃれなインテリアのハウスメーカーが増えている中、積水ハウスの新しい取り組みにも注目。

T-BOX誕生

 

6つの感性フィールドで、家のイメージを表現して家づくりを進めるデザインの考え方。

こちらもCHECK

積水ハウスのライフニットデザイン記事
今話題!積水ハウス戸建ての新しい形「ライフニットデザイン」が注目

続きを見る

 

この展示場も6つの感性フィールドのテーマがあります。

営業担当の方に質問してみましょう。

 

家づくりに興味がある人が
展示場に行く前に事前に行うべきこと

住宅展示場、来館

全く興味のない見学以外

 

家作りを検討している人には

営業担当がついてしまいます。

 

その前に、事前に紹介制度を使うといいことがたくさんあります。

イイこと

  • もし積水ハウスで注文住宅を建てることになる場合の
    建物代値引きの度合い
  • 信頼のおける営業担当と家づくりができる

 

以前記事でも紹介をした、7割は営業担当で決まる家づくり

 

何も知らずにそこにいた

忙しくない(お客さんの少ない)営業担当が担当にならないようにしましょう。

 

営業担当記事
参考7割は営業担当で決まる!家づくりに欠かせないハウスメーカーの担当

続きを見る

 

家の値引きは

値引きの額がとても大きいです。

 

紹介制度を使わなかったばかりに

値引き額が・・・なんてことにならないように要注意です。

 

紹介制度をご希望の方

インスタグラムからメッセージをお待ちしています。

 

とても信頼のおける、優秀な営業担当にお繋ぎします

 

来館プレゼントがあるかも!

今回来館して、モバイルバッテリーをいただきました

シャーウッドモバイルバッテリー

 

それも

SHAWOODと書かれたシンプルなもの。

 

使える!

こんな、プレゼントがあることも。

 

ジプロックはもらったことがありますが、モバイルバッテリー。

嬉しいですね!

 

別サイトでも記載の、私の充電はコンセントに繋いで充電する考え方ではありません。

なので、かなり嬉しい。

別サイト記事は、こちら

 

快適に充電したいので、コンセントで制限された場所での充電は苦手です。

余談ですが、このようなプレゼントがもらえることもあります。

Yahoo!の記事にも掲載しています

Yahooクリエイターズの記事でも、住宅展示場を紹介しています。

サステナブルにも注目

 

たくさんの方に見ていただきたい

そう思い記事にしました。

 

記事は、チェック

こちら

 

hitマリナ通り展示場、新しいシャーウッドの家づくりを体感

まとめ

  • 2023年6月16日にオープンの福岡hit住宅展示場マリナ通り会場の、積水ハウスの木造軸組工法のシャーウッドの展示場
  • 次世代に向けたサシティナブルをテーマにした、洗練された延べ床面積89.13坪の展示場
  • 空間演出が見どころの展示場で、吹き抜けやフィックス窓から繋がる外の軒などを最大に生かした空間
  • 外壁もベルバーンと石貼りに、横格子の手摺ベランダが効いた外観の展示場
  • 展示場来館前には、もし1%でも家づくりの可能性があれば事前の紹介制度を使って来館でイイ特典を受けよう

新しい展示場、今の家づくりを見れるよいモデルハウスです。

今回紹介をしていない、スマートイクス(換気システム)なども採用しています。

紹介制度を使って、来館。

営業担当の方に、今の積水ハウスの家づくりを見学をしながらお話を聞いてみてくださいね!

 

家づくりに関する記事は、こちらもチェック

家づくり

2023/11/30

家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様

家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』   売却中、感じることがたくさんありました。   積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント   標準仕様とオプション   工務店でもいいと思います。 何を大事にするか   ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。     目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認

積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓   ついに、間仕切り立ち会いになりました。   間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。   準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。   子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白   途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成

積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目)   石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。   階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。   部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。   だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...

ReadMore

25

2nd.house

2023/11/21

【1から家づくりを紹介】足場解体で家の外壁ベルバーンがお目見え!

先週の様子です。 記事公開が遅くなりました。     積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から60日目 (着工後59日目)   家の様子を見てきました。   今日は、作業はお休み 分譲地なので、隣の家の木工事が進んでいました。   声をかけて、家の鍵を開けてもらってチェック!   の前に、伺い最初に気になったこと! ついに 足場が解体されていました!   外壁のベルバーンが、綺麗にお目見え。 網越しの、影の映る外壁とは違うすっきりし ...

ReadMore

暮らし

2023/11/10

日本にOPEN!ルイスポールセン東京が東京都港区青山で営業開始

埋め込み式のダウンライト照明 ガッカリ・・・。   そんな、新築の照明計画をしている2desingfukuokaです。   どよ〜〜〜〜んとしているわたしに、羨ましすぎる吉報。   世界初のブランドストア ルイスポールセン東京が、11月10日にオープンしました。   見たい! 行きたい!!   そんな夢を描きつつ、東京旅行の際には見るだけはタダ・・・いつか行きたいなと妄想。   目次1 ルイスポールセンとは?1.1 デンマーク発の高級照明ブランド ...

ReadMore

-積水ハウス
-, , , , , ,