家づくり

IHのキッチンってどう?パナソニックのトリプルIHの魅力と欠点

3ih-kitchin

今使っているパナソニックのキッチン

 

IHが3つ繋がったもの

 

トリプルIH

 

魅力は?欠点は?

 

 

キッチンの使い勝手はどうなのか・・・。

 

マンション居住時にはガスコンロを使用、今はIHを使っています。

 

パナソニックのトリプルIHを使っている私が、魅力と欠点を紹介。

 

家づくりに役立ててもらえればと思います。



 

パナソニックのトリプルIHの利点

ここがいい!

 

パナソニックのラクシーナ、トリプルIHの良いところを紹介。

 

カラーが選べて、スタイリッシュ

パナソニックのトリプルIHは、スタイリッシュ

 

カラーも選べます。

 

我が家は、シルバー色

 

ほかに3色あります。

  • シャンパンゴールド
  • ブラック
  • 石目調ブラック

石目調ブラックは、光るリングがありません。

 

値段も、6万ほどお手頃。

 

石目調のデザインはおしゃれで、品があります。

 

 

 

我が家のはシルバー

pana-IH

 

 

光った時の感じも、オシャレです。

 

 

今は、焼物・炒飯ボタンが増えているようですね!

 

 

見た目以上の魅力は、掃除のしやすさ

トリプルワイドIH、とにかく掃除が楽です。

 

フラットな高さで、拭き取りがとにかく楽

 

 

メーカーが推奨していないかもしれませんが・・・

 

洗剤で洗って、普通に拭くとピッカピカ。

 

気持ちいいですよ〜!

 

汚れても、拭き取ればほとんど取れます。

 

溝のない楽さ・・・凸凹のない楽さ、最高です。

 

 

2人で調理も容易な、使いやすさ

トリプルワイドIHの幅は、90cm

 

調理スペースが、0.51m2あります。

 

加熱をしながら、同時に手前のスペースで盛り付けもできる空間使い

加熱調理時、2人でコンロに立っても肩がぶつからない

 

2人の距離感はほどよい幅75cmも普通して作られたサイズ。

 

共働き夫婦の、帰って同時にキッチンに立つ人などは、最高の加熱器具ですね!

 

欠点は?

ラクシーナのトリプルワイドIHの欠点は何?

 

利点ばかりではない、欠点も紹介します。

 

魚焼きグリルのない、トリプルワイドIH

焼き魚が好きな人・・・

 

残念ながら、魚焼きグリルがありません。

kitchin-1

ですが、推奨されているフライパンで魚焼きができます。

 


炭グリル焼き魚用

 

掃除も楽なので、欠点とは言わずに済そうですが

 

グリルにこだわりたい人は、ガスがおすすめ。

 

中華料理には不向き

IHは火が上がりません。

 

チャーハンのあの感じや、火を使うことの多い中華料理には不向きです。

 

火力の強さは選べます。

 

3つある、IHの真ん中は1〜6

両サイドは火力を1〜9と、沸騰モード・揚げ物モードが選択可能

 

タイマー機能も両サイドにはあり

 

子育て環境に最高の、加熱調理器具

私が感じる1番の魅力

 

子育て中に使い勝手のよいIH

 

私にも今小学校の息子がいます。

 

3歳の頃から、月曜日〜金曜日までは毎日自分で麦茶を作ってもらっています。

 

今でも・・・。

 

IHなので、自分ひとりで全部できるんです。

子どもが取り扱っても安心なIHの安全さと、程よい空間

 

浄水の水道からIHまでの距離も、程よい距離

 

毎日アルテックのスツールを持ち出し、ツヴィリングの鍋を出して

 

ラクシーナの棚から麦茶のパックをとって水を沸かして入れては

 

OFFまでの自分の仕事をしっかりやり遂げてくれます。

 

「やりたい」の料理のお手伝いも、IHのエリアもテーブルがわりに使える広々としたスペースも魅力。

 

 

汚されても、掃除も楽。

 

苦になりません。

 

 

もっと本格派の人は、マルチワイドIHも!

4つの鍋が同時加熱可能な、パナソニックキッチンのIH

マルチワイドIHもあります。

 

3つでは足りない、さらに本格派の人。

 

約9万円アップの、マルチワイドIHも検討してみてくださいね。

 

パナソニックのラクシーナ、
加熱調理器以外の選ぶ部分もたくさん

加熱調理部分をIHにするか、ガスにするか

 

以外でも、パナソニックのラクシーナは選ぶところがたくさんあります。

  • 扉の色
  • 取手の種類と色
  • カウンターの色
  • シンクの色
  • 水栓金具
  • 食器洗い乾燥機
  • レンジフード

自分で、オリジナルのキッチンを完成する楽しみもあります。

 

カラーも標準使用のランクでも豊富。

 

家のインテリアやテーマに合う扉選びが容易にできます。

 

掃除が楽で安全な、パナソニックのトリプルワイドIH

まとめ

  • パナソニックラクシーナのトリプルワイドIHは、スタイリッシュで使い勝手の良い加熱器具
  • 掃除がとにかくしやすい、フラット仕上がりの加熱器具
  • 複数名でも加熱器具を同時に使える広さと空間使いができるので、共働きで家事を夫婦で行う人には使い勝手が良い
  • 魚焼きグリルが必須の人、中華料理を火をあげて作りたい人には不向きなトリプルワイドIH
  • 子育て環境に優しい空間使いと安全性のある、トリプルワイドIH

パナソニックのラクシーナでは、選べるところも多くオリジナルのキッチン家具を作るのも楽しめます。

 

ぜひ、家づくりにはパナソニックのトリプルワイドIHも検討してみてくださいね!

 

 

家づくりは、こちらもチェック

家づくり

2023/11/30

家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様

家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』   売却中、感じることがたくさんありました。   積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント   標準仕様とオプション   工務店でもいいと思います。 何を大事にするか   ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。     目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認

積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓   ついに、間仕切り立ち会いになりました。   間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。   準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。   子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白   途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成

積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目)   石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。   階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。   部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。   だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...

ReadMore

25

2nd.house

2023/11/21

【1から家づくりを紹介】足場解体で家の外壁ベルバーンがお目見え!

先週の様子です。 記事公開が遅くなりました。     積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から60日目 (着工後59日目)   家の様子を見てきました。   今日は、作業はお休み 分譲地なので、隣の家の木工事が進んでいました。   声をかけて、家の鍵を開けてもらってチェック!   の前に、伺い最初に気になったこと! ついに 足場が解体されていました!   外壁のベルバーンが、綺麗にお目見え。 網越しの、影の映る外壁とは違うすっきりし ...

ReadMore

暮らし

2023/11/10

日本にOPEN!ルイスポールセン東京が東京都港区青山で営業開始

埋め込み式のダウンライト照明 ガッカリ・・・。   そんな、新築の照明計画をしている2desingfukuokaです。   どよ〜〜〜〜んとしているわたしに、羨ましすぎる吉報。   世界初のブランドストア ルイスポールセン東京が、11月10日にオープンしました。   見たい! 行きたい!!   そんな夢を描きつつ、東京旅行の際には見るだけはタダ・・・いつか行きたいなと妄想。   目次1 ルイスポールセンとは?1.1 デンマーク発の高級照明ブランド ...

ReadMore

-家づくり
-, , , , ,