家づくり

パナソニックの福岡ショールームでキッチン扉や天板を選んできました

panasonic-fukuoka-shop

家づくり

メーカーのショールーム

色々参考になります

 

ハウスメーカーのショールームでは、なかなか見れない実際の商品

質感や色味、サイズの感覚

 

ショールームでは、商品を決めるのに便利な環境が整っています。

キッチンの色に迷ったとき

どの型がいいのか悩むとき

 

キッチン・トイレ・洗面・お風呂

パナソニックのショールームに行ってきました。



こちらもCHECK

ウッドテック記事
朝日ウッドテックのショールームで挽板を比較!悩んだときのお土産も!

続きを見る

 

キッチンの展示が充実なショールーム

panasonic-fukuoka-showroom

大きな設備の、キッチン

パナソニックのショールームでは、種類も豊富。

いろんな型のキッチンを見学ができます。

 

天板とドア選び

私は、キッチンは決めています。

キッチンにこだわりがそうなく、今ので十分。ラクシーナに不満がないのでそのまま次も検討。
なんとなく、キッチンハウスには憧れるけれど使い勝手でやっぱり3連IHが魅力的。

天板とドアの色味。

質感。

 

パナソニックキッチンの天板

実際に、見ることができます。

自由に触れることも◎

 

迷う2色を比較。

カタログと違って、質感も確認できます

 

キッチン空間を雰囲気で感じられるエリア

キッチン選び

イメージが湧きやすい空間演出

ショールーム内にいくつか作られています。

 

パナソニック福岡ショールーム

型の違うキッチンのディスプレイで

自分に合うキッチン選びができます。

 

カップボードとの使い方

ダイニングとどう繋げるのか

家づくりの間取りと合わせて、キッチンの型選びの参考になります

 

 

オプションも、チェックできますよ!

気になるオプションは、ショールームでチェックしましょう。

 

こちらもCHECK

3ih-kitchin
IHのキッチンってどう?パナソニックのトリプルIHの魅力と欠点

続きを見る

 

価格は営業担当に確認

ハウスメーカーで家づくりをしている場合

価格は、営業担当に確認が必要です。

 

契約ハウスメーカーによって、価格も異なります。

 

こちらもCHECK

営業担当記事
7割は営業担当で決まる!家づくりに欠かせないハウスメーカーの担当

続きを見る

 

パンソニックショールーム福岡

パナソニック福岡ショールーム建物

福岡のパナソニックのショールーム。

薬院駅から徒歩で近い場所にあります。

 

自由見学は、いつでも自由にできる

パナソニックのショールーム

自由閲覧は、予約不要。

 

駐車場も完備のショールーム

家づくりの間、時間があれば行ってみましょう。

 

キッチンをペニシュランにする場合

ダイニングを横付けにできるのか・・・

間取りができたら、選びにいきましょう。

 

お茶を飲みながら休憩できるテーブルもあります。


 

詳細情報

住所 福岡市中央区薬院3-1-24
電話番号 0800-170-3880
営業時間 10:00〜17:00
定休日 水曜日(祝日の場合は営業),GW,年末年始,夏季
ホームページ こちら

 

家づくりの設備は、ショールームで選ぼう

まとめ

  • キッチン選びにおすすめの、パナソニックのショールームでは建具のサイズ感、具体的に色味や質感を確認できる
  • ハウスメーカーのショールームには、見本も少ないのでじっくり選びたい時にはメーカーのショールームがおすすめ
  • ショールームには空間作りで商品の提案もあり、間取りに合わせた商品のイメージができる
  • 福岡のパナソニックのショールームは、自由見学は予約不要で無料の駐車場もある

間取りがある程度決まり、設備を決める上でメーカーのショールームの来店はおすすめ。

空間に合わせた商品の提案や具体的な質感やサイズ・色の確認ができます。

 

ぜひ、気になるメーカーのショールームに出かけてみてくださいね!

 

 

家づくりは、こちらもチェック

家づくり

2023/11/30

家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様

家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』   売却中、感じることがたくさんありました。   積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント   標準仕様とオプション   工務店でもいいと思います。 何を大事にするか   ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。     目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認

積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓   ついに、間仕切り立ち会いになりました。   間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。   準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。   子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白   途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成

積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目)   石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。   階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。   部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。   だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...

ReadMore

25

2nd.house

2023/11/21

【1から家づくりを紹介】足場解体で家の外壁ベルバーンがお目見え!

先週の様子です。 記事公開が遅くなりました。     積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から60日目 (着工後59日目)   家の様子を見てきました。   今日は、作業はお休み 分譲地なので、隣の家の木工事が進んでいました。   声をかけて、家の鍵を開けてもらってチェック!   の前に、伺い最初に気になったこと! ついに 足場が解体されていました!   外壁のベルバーンが、綺麗にお目見え。 網越しの、影の映る外壁とは違うすっきりし ...

ReadMore

暮らし

2023/11/10

日本にOPEN!ルイスポールセン東京が東京都港区青山で営業開始

埋め込み式のダウンライト照明 ガッカリ・・・。   そんな、新築の照明計画をしている2desingfukuokaです。   どよ〜〜〜〜んとしているわたしに、羨ましすぎる吉報。   世界初のブランドストア ルイスポールセン東京が、11月10日にオープンしました。   見たい! 行きたい!!   そんな夢を描きつつ、東京旅行の際には見るだけはタダ・・・いつか行きたいなと妄想。   目次1 ルイスポールセンとは?1.1 デンマーク発の高級照明ブランド ...

ReadMore

-家づくり
-, , , ,