広告 家づくり

1度家を建てて感じる!2軒目の家づくりで思う『マイホームを建てる』人へ

2度目で思うこと記事

初めて家を建てるとき、ハウスメーカーも家づくりも未知でした。

たまたま見た情報から、住宅展示場に行くことに!

 

初めての家のあとの、2軒目の家を検討。

家づくりで、おさえておきたかったと思うポイントを紹介。

 

家づくりに役立てて頂ければと思います。



家づくり

2024/7/2

家の考え方!最初からおしゃれに作るか、オシャレにできる家を作るか

先日実家の隣に、おばが建てている家が棟上げでした。 そこで感じたことを、記事にします。   家づくりは、オプションオプション!!金銭感覚が麻痺しそうなくらいの値上がり様。 エコカラットを!石貼りを!   吊り下げ天井を! 言いはじめれば、キリがありません。   キリのないオプション地獄から脱するべき、おしゃれな家づくりを一緒に考えましょう。     目次1 どんな家がオシャレなのか?2 おしゃれな家にするための、ポイント2.1 お金をかけない、土台作り2. ...

ReadMore

家づくり

2024/6/18

家屋調査で固定資産税決定!新築軽減申告、日程調整と当日の流れは?

6月に入って、ピンポーン! モニターを見ると、市役所職員らしい...首からカードをかけた男性。   玄関に出ると、家屋調査についてのお願いをもった人。 新築住宅の固定資産税を決めるための調査の依頼でした。   日程調整後、後日家屋調査を受けました。その調査内容と当日の流れについて紹介します。       目次1 新築住宅の、家屋調査とは?1.1 調査時に必要な書類1.2 調査は、市の職員が対応2 家屋調査の当日の流れ2.1 当日の流れの説明と、資料の確認2 ...

ReadMore

住み替え

2024/6/18

不動産所得税納税通知書が来た!新築のマイホームで軽減措置手続き

あれ? なんだこれ?と、届いたのは「不動産所得税納税通知書」 新築の不動産の土地の納税通知書でした。   その納税通知書が届き、支払額は20万円ちょっと・・・。 いやいや、待って!と不動産所得税の軽減処置手続きを本日行いました。   支払い額、0円! ですよね!と、その不動産所得税の軽減処置について紹介。       目次1 不動産所得税とは?1.1 不動産所得税を、納めなければいけない人1.2 新築住宅は、軽減措置の対象になることも!2 住居及び住宅用土 ...

ReadMore

住宅展示場

2024/6/2

シアーズホームバース大野城住宅展示場inイオン乙金SCの見どころは?

ふらっと入りたくなる、イオン併設の住宅展示場 福岡県大野城市には、シアーズホームバースの2軒のモデルルームがあります。   1軒は、開放的な空間を持つ平屋の展示場 そして、もう1軒は寝室と子供部屋を2階配置した展示場。   感性品質の家づくりを、大野城の住宅展示場で体験しましょう。     目次1 充実の標準仕様のここは、見ておきたい!1.1 グラフテクトのキッチン1.2 マルホンの床材2 1軒目、平屋展示場の見どころ2.1 延床面積34.34坪の平屋2.2 開放感 ...

ReadMore

積水ハウス

2024/5/26

積水ハウスあるある!玄関外にある電気鍵ってインターホン?

戸建て住宅、電気鍵が増えていますが 電気鍵ってどんな感じ?と知らない人も多いはず。   電気鍵は、各ハウスメーカーで異なります。   中でも、積水ハウスの電気鍵はどんな見た目? そう気になる人に、積水ハウスの電気鍵を今回紹介します。   見た目と合わせて、玄関電気錠の魅力的なポイントもチェックをしましょう。     目次1 積水ハウスの電気鍵を、紹介しようと思ったきっかけ2 積水ハウスの電気鍵はインターホン?2.1 長方形、モニターにも見えるコレ2.2 見 ...

ReadMore

ハウスメーカーを決めず、広く検討する

ハウスメーカーを決めてしまうと、自由度が制限されてしまいます。

 

私は、ほぼ積水ハウスで進めました。

だけど、実は“もっといろいろ検討すればよかった”と思いました。

 

nami
今でも、積水ハウスが1番好きです

住んでもいますし。

 

それでも、そう思えるのには理由があります。

理由はこれ

  • 暮らしに合わせた家づくりのハウスメーカーが見つかる
  • 予算に合わせた家づくりのハウスメーカーが見つかる
  • 好みのエリアで、分譲地が選べる

暮らしに合わせた家づくり

ハウスメーカーごとに特徴があります

断熱に強い電気代を抑えられる「一条工務店」の家。

家に性能を重視するときには、考えたいハウスメーカーの1つです。

 

積水ハウスは、自由設計である程度好みに合わせた家が作れます。

そして、耐震も有名。

熊本の震災で積水ハウスの家が1軒も倒壊しなかったのも話題になりました。

 

重厚感もあります。

 

予算に合わせた家づくり

予算に合わせた家づくりも、生活水準を維持するのに大切なポイント。

ローンの月額支払いも、検討して購入できる家作りが大切です。

 

坪単価が、ネットで調べれば紹介されているところも多いです。

参考にしましょう。

 

お手頃に作れるタマホームなどは、聞くことがありますね!

 

積水ハウスは?というと、ハイクラスなハウスメーカーです。

住友林業より少し高いくらいの、坪単価。

 

自由に設計すれば、プラス。

予算をあらかじめ伝えて、打ち合わせを繰り返すことで購入額を近くすることはできます。

が、それでも高い設定です。

 

分譲地に合わせた家づくり

ハウスメーカーごとに、分譲地を持っていることがあります。

土地は自分で探す!という人は、問題ありません。

 

ですが、建築条件付きの分譲地も増えています。

土地契約とともに、建設の契約も同じハウスメーカーで締結する必要がある分譲地。

 

希望の場所が限られる場合は、ハウスメーカーを選べないこともあります。

 

便利な住宅展示場

複数のハウスメーカーを効率よく見て回れるのが、総合住宅展示場。

福岡にはhit住宅展示場があります

 

別の記事で紹介をしているので、よければ参考にどうぞ。

 

気になるハウスメーカーをリストアップ、そして行くのがおすすめ!

ただ見るだけでなく、各ハウスメーカごとに受付アンケートがあります。

 

単純に見てまわるだけの時間では済まないので、余裕ある時間を持っていきましょう。

 

  • 聞きたい内容
  • 見たいポイント

あらかじめ整理をしてから、見学に出かけましょう。

こちらもCHECK

建築会社選び記事
建築会社選びってどうしたらいい?成功の鍵は『ハウスメーカー選び』

続きを見る

憧れる家のイメージを作っておく

提案を受けながらでも良いですが、できれば理想を持っておくこと。

これが、家づくりを進めていくのに効果的。

 

重厚感のある家を作りたい!これにぴったりの、積水ハウスのイズロイエ。

夫はこれに満足の様子。

 

ヨーロッパ風のかわいい家が作りたい!

それに答えてくれるスゥエーデンハウスなどもありますね。

  • 木造の梁(はり)を生かした家づくりがしたい
  • 外壁が吹き付けがいい
  • オール電化対応の家がいい
  • 電気代を抑えた家を作りたい
  • 分譲地の中に家を建てたい
  • 平家がいい

イメージを作って進めると、選べるハウスメーカーや仕様などを決めるポイントにもなります。

 

時間軸・資金計画をある程度決めておく

時間軸の目安を決めておきましょう。

ポイントになるのは、子ども。

 

子どもが入学して、半年で今の家から新居に引っ越し。

子どものストレスは大きいです。

 

ハウスメーカーとの契約前に展示場見学でも、今から契約を進めて建てて引き渡しの時期。

聞けば教えてくれます。

 

子どものストレスが増えないように、スケジュールを立てて進めましょう

 

資金計画も同じです。

これから、開業するのにお金が必要!

 

そんな時に家を建てるのは難しいです。

必ず、月に支払えるローンの予算を考えた上で家づくりを始めましょう。

 

相談できる人や、アドバイスしてもらう人を作っておく

家づくり、わからないことだらけです。

実際に家を建てた友人や、その友人の信頼できる担当を頼りましょう。

 

私も、積水ハウスの営業担当のKさんがとてもよかったです。

なので、他の人にもおすすめしたいですし。

次に建てる家も、Kさんにサポートをお願いして建てたいです。

 

これは、他の住宅メーカーの営業の方や積水ハウスでも他の営業担当の方と関わってから感じたことです。

 

福岡の積水ハウスで、家づくりに興味がある人はおすすめのKさんを紹介しますので

ぜひ声をかけてくださいね!

 

友人の中でも、家づくりの先輩がいれば相談できる人がいたらぜひ頼りましょう。

 

家づくりはイメージを持って、広く情報収集しながら進めよう

1度建てて思う家づくり。

2度目を検討しながら実際に動いてみると、前回はもっとこうすればよかったなと思う点。

今回は、ここをやってよかったと思うポイントが出てきます。

 

何度も簡単に建てられない家づくり。

後悔のないように、しっかり情報を集めてから視野を広げて家づくりができるといいですね。

家づくりに関する記事は、こちらもチェック


大型分譲地記事
ハウスメーカーの分譲地は住みやすい?大型分譲地を購入するメリット

続きを見る

-家づくり
-, ,