i3e(家づくり実例紹介)

【i3e見学10:neie設計】北欧家具のある光と影が心地の良い家

i3e-10記事

家づくりの参考書

イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス

 

 

家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介!

家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。

 

間取りに行き詰まった時

ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。

 

 

今回10回目は、光と影の風景が印象的

 

北欧家具が映える

インテリア雑誌で見るようなおしゃれな家の紹介です。

 



こちらもCHECK

swedenhouse
毎年オーナー満足度No.1のスウェーデンハウスはどんな特徴の家?

続きを見る

 

 

今回の家は?

今回の家は

アクセントカラーの映えるリビング

 

リビングの光と影が綺麗な家

 

 

くつろぐ空間の空気、居心地の良さを想像できます。

 

こちらもCHECK

ルイスポールセン記事
ルイスポールセンに憧れる!北欧デンマークの名高い照明ブランド選び

続きを見る

 

 

家に暮らす人

  • 30代夫婦

 

家の概要

 

2021.3月引き渡し

 

  • neie設計
  • 4LDK

 

 


家づくりを紹介

実際の家づくりについて、紹介。

思いやこだわりが、たくさん込められています。

 

 

家づくりに対しての、思い

北欧インテリアを楽しめる家

 

 

1番のこだわり

リビング・ウッドデッキ・芝生の庭の繋がり

 

室内にいながら

外や季節のうつろいを感じられる空間にしたかった。

 

朝陽の入るダイニング、時間ごとの光も魅力的

 

 

住んで、1番気に入っているポイント

開放感

 

一方で、塀をしっかりと設けたので、プライベートな空間にすることができた。

 

 

1日中カーテンを開けっぱなしにしていても

気になりません。

 

ウッドデッキでまどろむ時間

お気に入りです。

 

おしゃれなリビングのソファー

居心地の良さそうな空間にあるソファー

GETAMA社のGE258という商品

 

北欧定番の1つだそう。

 

リビングの空間作り

色に関して、あまり増やさないようにしています。

 

今回の黄色を選んだ理由は

たまたま売られていたソファーがその色だったこと

 

プラスチックのツヤツヤかでビビットな色や

テカテカな金属色は極力減らし

木で統一するように心がけている。

 

 

アクセント、キッチン壁の石貼り

たまたま入ったカフェが素敵で

写真を撮って設計士さんに見せて

「こうしたいです」と伝えました

 

大谷石と、そのときに名前も知りました。

 

写真を見てくださる人からも好評で

DM・コメントでの問い合わせも結構あります。

 

もともと自然の中で暮らす

そんなコンセプトがあったので、大谷石の質感が一役かってくれてると思います。

 

 

1番大変だったこと

やりたいことと予算のせめぎ合い、妥協。

家づくりは、現実を突きつけられることなんだと思い知らされました。

 

ただ、毎回の打ち合わせは楽しく進められたので

ネガティブな思い出は少ないです。

 

i3e-24

i3e(家づくり実例紹介)

2023/10/16

【i3e24:工務店】インナーテラスとアオダモのあるタイルの映える家

家づくりの参考書 イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス   家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介! 家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。 間取りに行き詰まった時 ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。   今回24回目は、中庭に映えるアオダモ スタイリッシュな、タイルとエコカラットも特徴的   大人な雰囲気満載の、おしゃれかっこいい家の紹介です。         目次 ...

ReadMore

i3e23

i3e(家づくり実例紹介)

2023/10/16

【i3e23:ミサワホーム】開放感とおしゃれなリビングを感じる家

家づくりの参考書 イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス   家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介! 家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。 間取りに行き詰まった時 ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。   今回23回目は、開放感あるリビングのある家   天井高3mで大開口 エコカラットのアクセントも魅力のある家の紹介です。         目次1 今回の家は?1.1 ...

ReadMore

i3e22

i3e(家づくり実例紹介)

2023/10/2

【i3e22】東京都心でゆったり過ごせる寛げる空間がある家

家づくりの参考書 イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス   家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介! 家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。 間取りに行き詰まった時 ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。   今回22回目は、家で寛げるげる空間で過ごせる間取り   都心に居ながらも、屋上テラスで景色と緑を楽しめる空間もあり リビングやプレイルームも広々と自由に過ごせる家の紹介です。   こちらもCHE ...

ReadMore

i3e21

i3e(家づくり実例紹介)

2023/10/10

【i3e21:無印良品の家】今の暮らしを快適に楽しむためのキャンバス

家づくりの参考書 イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス   家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介! 家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。 間取りに行き詰まった時 ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。   今回21回目は、今を快適に過ごすための家   そのときの暮らしに合わせて家の過ごし方ができる カスタマイズのできるシンプルな家の紹介です。   こちらもCHECK     目 ...

ReadMore

i3e(家づくり実例紹介)

2023/10/11

【i3e20:積水ハウス】2階リビングでプライベート空間で過ごせる家

家づくりの参考書 イイイエことi3eは、サイト型オープンハウス   家づくりの体験談や、住まいの間取りやおすすめをオーナーさんが紹介! 家づくりのイメージが具体化でき、よい参考になります。 間取りに行き詰まった時 ハウスメーカーの特徴が知りたい時に、ぜひ活用しましょう。   今回20回目は、リビングが2階   フルフラットバルコニーと繋がったリビング 開放感のあるリビングで、ゆったり過ごせる家の紹介です。   こちらもCHECK     目次1 ...

ReadMore

 

neie設計を選んだ理由

設計力・提案力が高い注文住宅

 

シンプルでで上質な内装にできるところ。

住んでみて、日光と影の扱い方が秀逸だなあと感心しました。

 

 

これから家づくりをする人へ

 

その家で何をしたいか

 

どう暮らしたいか

 

この2つをしっかりと考えてみてください。

 

そうすればどのHMを選ぶべきか、見えるくると思います。

 

そのあとの打ち合わせは、思いっきり楽しんでください。

 

今回の家主さんの紹介

優しい木の空間で、北欧家具に囲まれたゆったりした暮らし

光と影が美しい空間を感じられる

 

家の中が、アートの1枚になりそうな視界が広がる家に住む

今回の家主さん

 

 

インスタグラム

こちら

 

家の中で癒し

ゆ〜ったりした時間を過ごせそうですね!

 

 

今回の家づくり

ぜひ参考に、どうぞ。

 

公式LINEのお知らせ

公式LINE開設しました。

以下のQRコードより、確認できます。

 

  • 家づくりに興味がある
  • 注文住宅を検討中
  • 家づくりの記事のお知らせを受けたい
  • お気に入りのマイホームを紹介したい
  • 営業担当を紹介してもらいたい

ぜひ、お友達登録をお願いします。

 

家づくりは、こちらの記事もチェック

sekisui-house-base

積水ハウス

2023/12/3

積水ハウスの基礎が好き!他住宅メーカーと比べられないあのデザイン

積水ハウスでの 家づくりを紹介しています。   家が建つまでの流れの記事は、こちら   積水ハウスの家ってどれ?と聞かれて すぐに分かる方法   2つあります。   1つ目は、基礎 2つ目も、基礎の中にありますが 基礎に貼られたエンブレム   これが積水ハウスの建物の証です。 素人でも一度覚えれば、わかるあのデザイン性の高い基礎の作り。   積水ハウスの魅力の1つです。   目次1 積水ハウスの基礎1.1 どんな見た目の、基礎なのか?1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/12/3

【1から家づくりを紹介】間仕切りで部屋のサイズ感を実感!壁の中は?

先日間仕切り立ち会いがありました。 その後、間仕切りがスタート。   着工後77日目 (地鎮祭後78日目)   部屋らしくなっていく家の中、間仕切りが進みます。   部屋のサイズが具体的に! この壁にあとはクロスが貼られると思うと、家が具体的に見えてきました。   あとは、設備や階段に細かいところ 建物がだんだん住むときの、姿に近くなってきました。   目次1 積水ハウス、間仕切りの作業2 しばらく続く、間仕切り作業3 ピクチャーレールサイズの、打ち合わせ ...

ReadMore

家づくり

2023/12/3

家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様

家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』   売却中、感じることがたくさんありました。   積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント   標準仕様とオプション   工務店でもいいと思います。 何を大事にするか   ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。     目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認

積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓   ついに、間仕切り立ち会いになりました。   間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。   準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。   子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白   途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...

ReadMore

2nd.house

2023/11/28

【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成

積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目)   石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。   階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。   部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。   だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...

ReadMore

-i3e(家づくり実例紹介)
-, , , ,