埋め込み式のダウンライト照明
ガッカリ・・・。
そんな、新築の照明計画をしている2desingfukuokaです。
どよ〜〜〜〜んとしているわたしに、羨ましすぎる吉報。
世界初のブランドストア
ルイスポールセン東京が、11月10日にオープンしました。
見たい!
行きたい!!
そんな夢を描きつつ、東京旅行の際には見るだけはタダ・・・いつか行きたいなと妄想。
ルイスポールセンとは?
先日の記事でも紹介!
ルイスポールセンは、計画された照明
インテリアを感じられる
デザイン性と温かい光が特徴のライト
PHランプ、知っている人も多いでしょう。

ルイスポールセン公式サイトより引用
デンマーク発の高級照明ブランド
ルイスポールセンは、1874年設立の会社
ペンダントライトから卓上ライト
屋外のライトなど、さまざまな種類のライトを取り扱っている。
光をかたちづくるメーカー
ただ単に明るくするだけではない、照明器具が特徴
数学的原理を用いて
人が心地よいとされる雰囲気を持つ光を作るため
光の温かさを感じられたり、心地よい空間と思える灯りを特徴とします。
1926年に開発された、3枚シェードシステムに基づくPHランプ
ルイスポールセンの代表的な人気商品です。
商品の詳細
ルイスポールセンの商品は、過去の記事でも紹介

¥14,300
(2023/12/06 18:47:49時点 楽天市場調べ-詳細)
世界初のブランドストア「ルイスポールセン東京」

ルイスポールセン公式サイトより引用
ヘリテージから最新作までほぼ全ての商品の並ぶ、ショップが
2023.11.10東京にOPENしました。
住所
東京都港区北青山3-2-2 AYビル1・2階
営業時間11:00〜19:00
見どころ
商品の陳列は、豊富
特に、窓辺で見るペンダントライト
景色の映り込みや、デザインまでもが鮮明に見学できます。
PHランプが、1階から2階にかけて鮮やかに並ぶ風景も圧巻。
サイト紹介
インスタグラム:こちら
公式サイト:こちら
家づくりにルイスポールセンの照明を組み込みましょう
照明計画、家づくりにおいて大事な要素です。
ルイスポールセンの照明を、インテリアとして
心地よい空間作りとして、ぜひ組み込んだ家づくりをしてくださいね!
実例紹介をしているいくつかの家でも、ルイスポールセンのある暮らしを楽しまれています。
いいものですよ〜。
家づくりは、こちらもチェック
積水ハウス
2023/12/3
積水ハウスの基礎が好き!他住宅メーカーと比べられないあのデザイン
積水ハウスでの 家づくりを紹介しています。 家が建つまでの流れの記事は、こちら 積水ハウスの家ってどれ?と聞かれて すぐに分かる方法 2つあります。 1つ目は、基礎 2つ目も、基礎の中にありますが 基礎に貼られたエンブレム これが積水ハウスの建物の証です。 素人でも一度覚えれば、わかるあのデザイン性の高い基礎の作り。 積水ハウスの魅力の1つです。 目次1 積水ハウスの基礎1.1 どんな見た目の、基礎なのか?1 ...
ReadMore
2nd.house
2023/12/3
【1から家づくりを紹介】間仕切りで部屋のサイズ感を実感!壁の中は?
先日間仕切り立ち会いがありました。 その後、間仕切りがスタート。 着工後77日目 (地鎮祭後78日目) 部屋らしくなっていく家の中、間仕切りが進みます。 部屋のサイズが具体的に! この壁にあとはクロスが貼られると思うと、家が具体的に見えてきました。 あとは、設備や階段に細かいところ 建物がだんだん住むときの、姿に近くなってきました。 目次1 積水ハウス、間仕切りの作業2 しばらく続く、間仕切り作業3 ピクチャーレールサイズの、打ち合わせ ...
ReadMore
家づくり
2023/12/3
家づくりの何を大事にするか?ハウスメーカー選びポイントは標準仕様
家を売却時、分かったこと 『大手ハウスメーカーの性能やデザインの評価』 売却中、感じることがたくさんありました。 積水ハウスの家、よい評価がありました。 そこで感じた、家選びのポイント 標準仕様とオプション 工務店でもいいと思います。 何を大事にするか ある程度全てのグレードを落としたくない時は、大手 譲れるところがあるのなら、工務店もあり。 目次1 新築を建てるよりも、大手のハウスメーカーの中古物件1.1 ...
ReadMore
2nd.house
2023/11/28
【1から家づくりを紹介】間仕切り立ち会いで図面と比較!間取り確認
積水ハウスの家づくりの過程についての記事は、こちら ↓ ついに、間仕切り立ち会いになりました。 間仕切り立ち会いとは、建築中の注文住宅が 設計図面通りに作業が進んでいるのか 間取りや設備を見ながら、変更したい場所はないか 建築会社と一緒に、建築中の家で話し合いや確認を行います。 準備をされていた、チェックのスリッパで中を見て回ります。 子どもは、スリッパが抜けて 靴下と洋服は真っ白 途中から、車でSwitchを妥協で許可 マリオワンダー ...
ReadMore
2nd.house
2023/11/28
【1から家づくりを紹介】間仕切り前!壁や仕切りが見えて空間が形成
積水ハウスのシャーウッドの木工事 地鎮祭から67日目 (着工後66日目) 石膏ボードも、ほとんど貼られていました。 まだ一部、断熱材が見えています。 階段は相変わらずの、作業用の階段。 階段ができると、もっと具体的にイメージできるのですが・・・。 部屋らしい、空間は実感できるようになりました。 今の家に比べると、格段に狭い。 だけど、暮らしも想像し始めるようになりました。 ここで買い物をして、この時間に子どもを迎えに出れて・・・ この時間に、子どもに ...
ReadMore